練習後記

2022/7/30(西部生涯学習センター)

今日の練習はホントは休みの日でしたが、団員の皆さんの希望があり練習日になりました。
井上さんの指導でアンコール曲と合同曲の練習。
小林先生と違うアプローチでの指導になるのはもちろんでしたが、小林先生の意図するところはここなんだよ。なんて解説も加わり刺激が入りました。
先日の芹澤先生の指導も含めて五感を集中させてました。
今日の練習曲は両方とも最後がフォルテで終わる曲だったので、練習終了後はどっと疲れました(笑)

2022/7/27(アイセル)

いつもなら土曜の練習だけれど、今週の土曜日は先生のご都合がつかず振替の練習が今日。
平日とは言え、多く集まりました。いつものようにそれぞれの曲に対して直しが入り最後に全体を通して練習終了。
少しずつできてきたような気がしますが、まだ指揮を見ずに自分のペースで歌ってしまう方もちらほら・・・
基本的なことが出来ればバッチリいい歌を届けられると思います。
でも、パートソロに入る時のトップテナーのハミングがこれまでより力強くなり頼もしい感じがしました。
小林先生との合わせは本番前日だけになりました。
我々は土曜日に臨時練習を行います!

2022/7/23(アイセル)

本日安倍川花火大会のため、午後練習になる特別日。
いつも以上に汗かきまくりの練習でした。
今日の練習は1曲ずつ手直しを入れるものの 全部通しで歌う事。
やはり縦の線が揃わず、先生から「こっち(=指揮)を見るように!」といつも以上に言われる始末・・・
フェルマーターやritがかかるところは分かっているのだからそこだけでも見ればいいのに・・・と心の中で叫んでみる💦
最後は全曲通して終了。
さてと、花火見に行こう!

2022/7/16(アイセル)

男フェスを前に合同演奏の指揮をお願いした逍遙男声会の芹澤先生から「本番前に少し練習したいんだけど・・・」と依頼があったので、それが今日!
以前から芹澤先生の指揮で歌ってみたい!という個人的な願望はありましたが、練習していただける幸せ(^^)
最初、戸惑いもありました。「じゃ、1番2番で!」と言われても、ん?どこから歌うんだ?2番ってどこから?って感じで、みんな頭の上に???がついてました。
答えはトップテナーが1番、セカンドテナーが2番、バリトンが3番、ベースが4番です(笑)
先生が変わるとこういう所から違うんですね。軽い衝撃・・・
改めて思ったのは、言葉を大事にする先生だなぁ~ということ。それぞれ発する言葉をどのようにしたら良いのかを的確にアドバイスしていただきました。いつも女声合唱団の演奏を聴いていますが、このようにして言葉(歌詞)が出来ているんだという事がよくわかりました。
本番が楽しみです。(^^)

2022/7/9(アイセル)

団員が急に減ってしまったこともあり、急遽、助っ人を連れてきてくれたIさんに感謝!
そして、助っ人のM石さんはバリトンなのにベースで歌ってくれることに感謝!
ソロを誰がやる?ってことになり、あれやこれや話をして再編成。結論は誰でも歌える様になりましょう!ってことで、8/7はこれで臨みます。
今日も縦の線を揃えるのに終始。先生の指揮を見れば さもないことが、ついつい見落とすと・・・の繰り返し。
最初からできるように頑張りましょう!
来週は芹澤先生の練習がありますからきっちり行きましょう!