今年の静岡県男声合唱フェスティバルの曲を「尾崎喜八の詩から」に決めました!
そうすると、本番までに時間がないので練習の濃さが濃密になってきました。これまでは(?)適当に歌っていたところも小林先生からの指摘も入りきっちり歌うことを求められるので、指揮に応えるべく頑張っています。
とはいえ、コロナの影響で練習人数も減少してきました。戻ってくる団員のためにも練習に参加している団員できっちりと歌い上げておこうと思います!!
今日はジブリの日。
ピアノが入っての練習はいつもよりも華やかな感じになります。ときおり、ピアノに聴き入ってしまって歌い出すのを忘れるくらい・・・ダメじゃん!笑
アニメの曲=簡単ということはなく、テンポだったり音の確認だったりをすると難曲になってきます。ジブリは格式も高いから(^^;)
とはいえ、以前歌ったアニメ曲よりもクラッシックの要素は高いので格調高く歌い上げるべく頑張ります!
本日思い出しながらの練習で喜八は「かけす」以外は音取り完了しました。
これからは「かけす」の音取りをしながらそれぞれの曲に曲想を付けていく段階に少しずつ入っていきます。
男声合唱はアカペラがすべて!尾崎喜八の世界をでも、でも、でも曲に酔いしれないように歌いたいなぁ~と感じた今日の練習。
一人ずつが曲の世界に入り込んでくれるとさらにいい演奏になると思い・・・ます!
今年初練習。
団員に大きなお年玉が贈られました。それは退団した望月さんの復帰!
御年80才を超えても情熱はまだまだ続いているようです。
今日の練習は主に喜八の音の確認。昨年コンクールで歌った「冬野」はしっかり覚えていました(^^)
メインは「最後の雪に」所々忘れていることもあり思い出しながらの歌い出し。
いい感じで歌えたようです。今年も頑張ります!!
過去の練習後記
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月