本日、佐藤先生、津島先生の練習日!
前回に続いて2回目の佐藤先生の練習ですが、優しく厳しい練習。声楽家らしい表現もあれば、合唱指導者としての表現もありとても刺激的です。
「では次は2抜きで」と言われ「???」2抜きとはセカンドテナー抜きで・・・1,2,3,4はトップテナー、セカンドテナー、バリトン、ベースの意味。これまでとは違う用語が出て言葉を揃える表現も・・・笑
でも、歌い方のコツみたいなものも教えていただき、もっとうまくなりそうな気がします・・・。
今日は安倍川花火大会があるので練習は午後でした。
※夜練習をすると帰宅できなくなる団員がでるため毎年花火大会の時は午後です。
そしてピアノ練習。しばらくぶりに「HANA」の練習。
一瞬忘れてしまったのかな?と思ったけどすぐに思い出して歌えました。ホッ!
そしてこの「HANA」は演出を考えてそれぞれがソロを歌います。
ソリストでない方がソロをするので楽しみにしていてください。
今日の練習は前半男フェスの曲で後半は喜八がメイン。
喜八は最初から始めたけど1曲目2曲目で時間を取ってしまい、残りはサラッと歌った感じ。
タダタケの世界を表現するのは年々大変になっているけど、「ザ・男声合唱」は欠かしては行けません!
一つ一つの言葉がはっきり聞こえるように発音していきましょう!
写真は春愁を歌うソリスト。
本番では直立不動(?)で歌いますが、練習の時には気持ちを手をつかないながら情景を思い浮かべながら歌っています。
今日の練習は喜八がメイン。
2年前に全曲を男声合唱フェスティバルで歌ったのに、歌えなくなっているなんて・・・
本番は11月。大丈夫か!?って感じです。
こんな時に思い出すのは学生時代に多田先生の講演で「詩の最初の言葉を強調すると歌詞が聞きやすくなる」ということ。
ごにょごにょとなってしまう歌詞もしっかりと発音すれば明瞭に聞こえます。
もうしばらくかかりそうだけど、きっちり歌いあげていきましょう!